第十二回 長野灯明まつりが平成27年2月7日から15日まで開催。2月11日(水曜日 建国記念の日)午後5時45分頃撮影。善光寺表参道には「灯り絵常夜灯」と呼ばれる灯ろうが並べられ、幻想的な雰囲気で本堂へと誘います。本堂のライトアップは午後6時からですが、灯ろうには火がともされていました。夕暮れの雰囲気をうまくだせました。


仁王門はすでにライトアップされていました。午後5時47分。


六地蔵と山門を午後5時51分撮影。


初日の7日は家族で見学。土曜日なのでたいへんな賑わい。8日の人出は少なめで7日の三分の一位に感じました。時間が遅かったり天候が悪かったりで、満足できる写真が撮れませんでした。11日の建国記念の日は、ほぼ快晴でこのチャンスを逃す手はないと、飽きもせず足を運びました。本堂のライトアップ開始の午後6時でも空がわずかに明るく、3度目でようやく濃紺の空に浮かび上がる本堂を撮影する事ができました。午後6時頃。(点灯開始直後)人出は7日よりわずかに少ないように感じました。 11日は、地元テレビ局3社が中継を予定。

Nikon D7100(DX18-140ミリ)

大雪の自宅周辺    長野市、南長野フェスティバル2015