
長野市篠ノ井東福寺の南長野運動公園で開催されている「南長野フェスティバル2013」を見に行きました。約6万個のLEDで彩られていました。
平成25年(2013年)12月1日(日曜日)午後5時頃。1998年長野冬季五輪開閉会式場のオリンピックスタジアムは現在野球場として整備され、周辺に総合体育館・総合球技場・テニスコートなどがあり、南長野運動公園となっています。夕方の雰囲気が出せてまずまずの仕上がりです。しかしコンパクトデジタルカメラでの手持ち撮影ですので、手ぶれ・甘いピントが残念です。三脚を使用し一眼レフカメラで撮影したいものです。 |
手前の光のトンネルと他のイルミネーションをできるだけ多く入れました。空のグラデーション・金星・夕焼け・スタジアムのシルエットを、うまく表現できたと思います。適度なブレ・程よいフレアで、ほぼイメージどおりに撮影できました。地域に活力を生み出そうと2008年から始まり6回目だそうです。LEDの数はさほど多くはないのですが、無料で見る事ができ長野市郊外なので、カップルや家族連れなどで賑わいます。同日午後5時10分頃。 |
(FINEPIX F100fd)
家で咲いたサボテンの花
長野市、若穂からの千曲川と飯綱山